歌:シカ部
作詞:やぎぬまかな 作曲:和賀裕希
(ぬん)
しかのこのこのここしたんたん
しかのこのこのここしたんたん
しかのこのこのここしたんたん
しかのこのこのここしたんたん
(ぬん!ぬん!)
しかのこ とことこ あらわる のこのこ
つのつの ぴょこぴょこ 見た目はおにゃのこ?
近頃ウワサの なかなかキワモノ
お手並みいかほど へなちょこ?
スゴクムカシカラ ジャパンニセイソク
シカせんべいなら無限にください!
トナカイは仲間 カモシカはウシ科
でもでもまとめて 偶蹄目
ぬんのステップで踊ろう
夜が明けるまで (わん・つー・すりー)
なんどだって反芻して ぬぬぬん
予測不可能 シカ色デイズ
アバンギャルドでオーライ カオス増し増し↑↑
いつの間にクセになって ぬぬぬん
ハチャでメチャな シカ色デイズ
破天荒 ばっちCome on!
何でもアリ ルールなんてナシ
君の笑顔で元気満タン
もしかして運命の ま、ま、My Deer!?
こころのどこかで虎視眈々
君とならいつまでも
しかのこのこのここしたんたん
しかのこのこのここしたんたん
しかのこしか勝たん! おだてりゃイチコロ?
いやいや意外と ツワモノかもよ
やることなすこと ドタバタ騒ぎで
都合が悪けりゃテレポート!?
ようこそシカ部へ あつまれシカ友
シカになりたけりゃ 険しい道だゾ
イマドキJKなら 時代はシカでしょ
シカせんべい片手に はい、ポーズ
ぬんの声が響くよ
地球をこえて どこまでも
クレイジー それって褒めてる?
トリッキーでいいじゃん プチョヘンザ
神の使いたるシカを崇めよ
しかのこ神の子万々歳!
神の使いたるシカを崇めよ
しかのこ神の子万々歳!
青春ってやつかも なんて
キラリキラリ 輝いてるね
眩しすぎるなら グラサンはい(・∀・)つドゾー
なんどだって反芻して ぬぬぬん
予測不可能 シカ色デイズ
アバンギャルドでオーライ カオス増し増し↑↑
いつの間にクセになって ぬぬぬん
ハチャでメチャな シカ色デイズ
破天荒 ばっちCome on!
何でもアリ ルールなんてナシ
君の笑顔で元気満タン
もしかして運命の ま、ま、My Deer!?
こころのどこかで虎視眈々
人類シカ化計画
そんなことはさせない
(でも!)
君とならいつまでも
「シカ色デイズ」は、電波×スカのノリで学園のドタバタ感を弾けさせるオープニング曲です。TVアニメ『しかのこのこのここしたんたん』OP。2024年7月8日に配信、8月28日に「シカせんべいのうた」との両A面CDを発売しました。作詞はやぎぬまかな、作曲・編曲は和賀裕希、歌唱はシカ部(潘めぐみ、藤田咲、田辺留依、和泉風花)です。中毒性の高いフレーズとブラスの高揚感が耳に残り、聴くほどクセになる一曲です。
SNS発、広く浸透したアニメ主題歌とキャラクター楽曲を8曲に絞って紹介します。
各曲の年や起用(OP/ED)などの基本情報を押さえつつ、日常で使いやすい“元気が出る”“背中を押す”場面のヒントも添えます。誇張や推測は避け、一次情報と主要メディアで確認した事実に基づいています。
シカ部は、TVアニメ『しかのこのこのここしたんたん』の主要キャストによる声優ユニット。2024年に楽曲活動を開始し、OP「シカ色デイズ」やED「シカせんべいのうた」を担当。メンバーは潘めぐみ、藤田咲、田辺留依、和泉風花です。
歌詞検索J-Lyric.netでは、無料で歌詞の検索・閲覧サービスを提供しておりますが、著作権保護の為、歌詞の印刷、歌詞のコピー、歌詞の複写などを行うことはできません。
Copyright (c) 2006-2025 J-Lyric.net