ツバメ/YOASOBI with ミドリーズ 歌詞

YOASOBI with ミドリーズ『ツバメ』の歌詞ページです。NHKのSDGs番組ひろがれ!いろとりどり/みんなのうた発、原作小説由来の応援歌で、歌詞の意味や制作背景、英語版の情報にもわかりやすく触れます。

「ツバメ」歌詞

歌:YOASOBI with ミドリーズ

作詞:Ayase 作曲:Ayase

煌く水面の上を
夢中で風切り翔る
翼をはためかせて
あの街へ行こう
海を越えて

僕はそう小さなツバメ
辿り着いた街で触れた
楽しそうな人の声
悲しみに暮れる仲間の声

みんなそれぞれ違う暮らしの形
守りたくて気付かないうちに
傷付け合ってしまうのはなぜ
同じ空の下で

僕らは色とりどりの命と
この場所で共に生きている
それぞれ人も草木も花も鳥も
肩寄せ合いながら
僕らは求めるものも
描いてる未来も違うけれど
手と手を取り合えたなら
きっと笑い合える日が来るから
僕にはいま何ができるかな

誰かが手に入れた豊かさの裏で
帰る場所を奪われた仲間
本当は彼も寄り添い合って
生きていたいだけなのに

悲しい気持ちに飲み込まれて
心が黒く染まりかけても
許すことで認めることで
僕らは繋がり合える

僕らにいまできること
それだけで全てが変わらなくたって
誰かの一日にほら
少しだけ鮮やかな彩りを
輝く宝石だとか
金箔ではないけれど
こんな風に世界中が
ささやかな愛で溢れたなら
何かがほら変わるはずさ
同じ空の下いつかきっと
それが小さな僕の大きな夢

文字サイズ:
   
歌詞の位置:
 

「ツバメ」について

ツバメは、YOASOBI with ミドリーズによる配信シングル。2021年10月25日にリリースされ、NHKのSDGs番組『ひろがれ!いろとりどり』のテーマとして『みんなのうた』で広く親しまれました。原作は15歳・乙月ななの短編『小さなツバメの大きな夢』で、Ayaseが作詞作曲。ikuraと子どもユニット・ミドリーズの歌声が“ともに生きる”というメッセージをやさしく届けます。英語版「The Swallow」やEP『THE BOOK 2』の収録情報も関連トピックです。


「ツバメ」のトピックス

親子で楽しむ歌|家族で口ずさむ名曲10選

夏休みの終わり、家族で歌おう。

明日で夏休みが終わる地域も多いこの週末。おうち時間やドライブで、幼児から小学生まで親子一緒に歌って踊れる“定番”を中心にまとめました。

手遊び・ダンス向き、アニメやEテレの人気曲、元気が出る合唱系まで。新学期に向けて気持ちを整え、家族の会話が自然に増える10曲です。

YOASOBI with ミドリーズの人気歌詞

「YOASOBI with ミドリーズ」について

YOASOBIは、コンポーザーAyaseとボーカルikuraによる“小説を音楽にする”日本の音楽ユニット。2019年に活動開始し、『夜に駆ける』『群青』などで支持を集める。ミドリーズは、NHKのSDGsキャンペーン『ひろがれ!いろとりどり』のために2021年に結成された子どもユニットで、『あおきいろ』や『みんなのうた』で活動。両者のコラボレーションとして生まれた代表曲の一つが『ツバメ』。

歌詞検索J-Lyric.netでは、無料で歌詞の検索・閲覧サービスを提供しておりますが、著作権保護の為、歌詞の印刷、歌詞のコピー、歌詞の複写などを行うことはできません。

歌詞の検索方法 利用規約 J-Lyric.net について

Copyright (c) 2006-2025 J-Lyric.net