瑠璃色の地球/松田聖子 歌詞

松田聖子『瑠璃色の地球』の歌詞ページです。1986年発表のアルバム『SUPREME』収録、松本隆作詞・平井夏美作曲の名曲で、歌詞の意味や背景も解説します。

「瑠璃色の地球」歌詞

歌:松田聖子

作詞:松本隆 作曲:平井 夏美

夜明けの来ない夜は無いさ
あなたがポツリ言う
燈台の立つ岬で
暗い海を見ていた

悩んだ日もある 哀しみに
くじけそうな時も
あなたがそこにいたから
生きて来られた

朝陽が水平線から
光の矢を放ち
二人を包んでゆくの
瑠璃色の地球

泣き顔が微笑みに変わる
瞬間の涙を
世界中の人たちに
そっとわけてあげたい

争って傷つけあったり
人は弱いものね
だけど愛する力も
きっとあるはず

ガラスの海の向こうには
広がりゆく銀河
地球という名の船の
誰もが旅人

ひとつしかない
私たちの星を守りたい

朝陽が水平線から
光の矢を放ち
二人を包んでゆくの
瑠璃色の地球
瑠璃色の地球

文字サイズ:
   
歌詞の位置:
 

「瑠璃色の地球」について

『瑠璃色の地球』は、1986年発売のアルバム『SUPREME』に収録された楽曲です。スケールの大きなメロディに、夜明けを信じる希望や“地球を大切にするまなざし”が込められ、長く愛されています。2020年にはリレコーディング版『瑠璃色の地球 2020』が配信され、記念アルバムにも収録されました。時代を越えて聴き継がれる、代表曲の一つです。


「瑠璃色の地球」のトピックス

懐かしく歌いたい名曲十二選|懐かしい・名曲

秋の始まり、口ずさみたい12曲です。

夕暮れが少し早くなるこの季節。思い出の情景がよみがえり、自然と声に出して歌いたくなる名曲を年代別に2曲ずつ選びました。

紅白歌合戦、歌唱曲発表! 紅組

平成2年「第71回NHK紅白歌合戦」の歌唱曲が発表されました。ここでは、紅組出場歌手の歌唱曲を掲載します。紅組は、Perfume、LiSAが紅白スペシャルメドレーを、天童よしみ、水森かおりがそれぞれスペシャルバージョンを歌います。

松田聖子の人気歌詞

「松田聖子」について

松田聖子は、日本の歌手・俳優です。1980年にデビューし、数多くのヒット曲で1980年代を代表する存在として支持を集めました。現在もコンサートやレコーディングを精力的に行い、長いキャリアを通じてポップスシーンを牽引し続けています。

歌詞検索J-Lyric.netでは、無料で歌詞の検索・閲覧サービスを提供しておりますが、著作権保護の為、歌詞の印刷、歌詞のコピー、歌詞の複写などを行うことはできません。

歌詞の検索方法 利用規約 J-Lyric.net について

Copyright (c) 2006-2025 J-Lyric.net